
本日は、ジムニー JUB74Wを1年前に注文していたモトレージにて納車です。

注文していたC.L.LINKのルーフキャリアですが長いのでジムニーに積んで帰れませんからモトレージに場所を借りて装着して帰宅する計画です。

炎天下32度ですが頑張って組み立てましょう。

モトレージにてルーフキャリアを組み立てる予定だったので自前工具も持ってきました。

キャリアが入っていた段ボールを使うと組み立てが楽です。
それにしてもブラック塗装のアルミパーツは、炎天下でめっちゃ熱くなっていますから火傷しそうです。(*_*)
そうそう、説明書は、WEBなのでスマホ画面を見ながらの組み立てなんです。

1時間ほどで組み上がりました。
この状態では、まだマジ締めしていません。

すべてのパーツを組んだのでひっくり返して増し締めしていきます。

軽いアルミと言っても1人では、載せられないのでモトレージの皆さんに載せる時だけ手伝って頂きました。
載せる前に天井にモーフを被せる師匠。
なんか絶対お客さんの車を傷つけないプロの技を見た感じで感動しました。
最終的にルーフ溝を挟むパーツを付けて完了です。
皆さん忙しそうなので帰宅してタイヤやオーディオを付けましょうか。
モトレージの皆さん今日は、ありがとう御座いました。